Lesson14-5 マクロビオティックのレシピ 海藻類

海藻類は海苔を食事の一品として加えたり、汁物の出汁として使ったコンブやワカメを小さく切り分けて具材として扱う方法があります。
ですがこれら以外にも海藻を用いた料理があるので、それらについて紹介しましょう。

玉ねぎ入りアラメ

【材料】

  • 乾燥アラメ:約30グラム
  • 玉ねぎ:中1個
  • ごま油:大さじ1杯
  • しょう油:適量

【作り方】

  1. アラメは1度洗い、元の硬さに戻して水気を切ります。
  2. 玉ねぎを薄切りにして切り分けます。
  3. ごま油をひいたフライパンや鍋に火をかけ、そこに玉ねぎを入れて軽く炒めます。(油がダメな時は水を少量入れて焦げ付かないようにしてください)
  4. 2~3分ほどしたらアラメを入れ、玉ねぎが浸るほど水を入れてください。
  5. 水が沸騰したら弱火にし、しょうゆで味を調えます。
  6. 1度蓋をし、20~25分ほど煮て行きます。
  7. 時間が来たら1度味見をし、薄い場合はしょう油で再度味付けしてください。
  8. 5~10分ほど煮て混ぜ合わせ、水気が飛んだら完成です。

玉ねぎの他にもニンジンや切り干し大根、カブ、スイートコーンなどに変えてみたりしてもおいしくいただけます。
アラメをヒジキに変えた場合も同様の調理方法で大丈夫ですが、上記の時間だと短くて甘味より苦味の方が勝ってしまいます。美味しくするには煮る時間を1時間から1時間半ほどかける必要があります。市販のヒジキの缶詰を使えば楽にできますが、添加物や砂糖が多く使われている可能性が高いので、あまり多用しないでください。

ワカメときゅうりのサラダ

ワカメ

【材料】

  • ワカメ:1カップ
  • きゅうり:大1/4本
  • 赤カブ:1/4カップ
  • 玄米酢:大さじ1杯
  • 自然海塩:小さじ1/4~1/2杯

【作り方】

  1. ワカメを洗い、10分ほど水につけておきます。
  2. ワカメを戻している間にきゅうり、赤カブを薄切りにしておきます。
  3. 戻ったワカメの水気を切り、1口大に切り分けます。
  4. 小鍋に1センチほどの深さまで水を入れ、沸騰させます。
  5. そのお湯に赤カブを1分ほど湯通しして取り出し、ワカメも1~3分ほど湯通しして取り出します。
  6. 玄米酢と自然海塩の調味料を今まで準備した材料と混ぜ合わせます。
  7. これらを漬け物用のプレス機に1~3時間漬けておきます。
  8. 食べる時に余分な塩分を洗い流せば完成です。

材料は基本的に塩漬けしやすい物になり、根菜など生のままでは味が染み込みにくい野菜は上記のように1度湯通ししてから漬けるようにしてください。
また、時間やプレス機がない場合は混ぜ合わせた後に自分の手で水分を絞り出せば、即席の浅漬けサラダが完成します。